ニュース

 

株式会社ウェブストリームのニュース

ARCHIVES
大手予備校のVODサテライン講座においてPlayReadyおよびSilverlightPlayerを提供開始
2015年 07月 01日

某大手予備校のビデオ・オン・デマンド(VOD)講座においてPlayReadyおよびSilverlightPlayerをご採用いただきました。

iOS向け動画配信サービス専用アプリ「i Toaster」を、市進教育グループのウイングネット様が運営する完全個別対応映像学習システム「ウイングネット」向けに提供開始
2015年 02月 01日

株式会社ウェブストリーム(本社:東京都港区、代表取締役:柴原 眞介、以下:ウェブストリーム)は、市進教育グループの株式会社ウイングネット(本社:東京都文京区、代表取締役社長:守屋 厚志 、/ 以下ウイングネット )が展開する完全個別対応映像学習システム「ウイングネット」において、Android OS向け動画配信サービス専用アプリ「Android Toaster」に続き、iOS向け動画配信サービス専用アプリ「i Toaster」をご採用いただきAPP Storeで配信いたしました。

ウェブストリーム、Android・iOS向けの独自のDRM配信ソリューション「WebStreamDRM」およびAndroid OS向け動画配信サービス専用アプリ「Android Toaster」を、市進教育グループのウイングネット様が運営する完全個別対応映像学習システム「ウイングネット」向けに提供開始
2013年 07月 01日

株式会社ウェブストリーム(本社:東京都港区、代表取締役:柴原 眞介、以下:ウェブストリーム)は、市進教育グループの株式会社ウイングネット(本社:東京都文京区、代表取締役社長:守屋 厚志 、/ 以下ウイングネット )が展開する完全個別対応映像学習システム「ウイングネット」において、Android・iOS向けのDRM配信ソリューション「WebStreamDRM」およびAndroid OS向け動画配信サービス専用アプリ「Android Toaster」が採用されたことをお知らせします。

WebStreamDRMおよびAndroid Toasterの詳しい内容はこちらからご確認ください。

Android・iOS向けの独自のDRM配信ソリューション「WebStreamDRM」を、デジタルコンテンツ配信サイト「DMM.com」様の動画プレーヤーアプリ向けに提供開始
2012年 12月 25日

株式会社ウェブストリーム(本社:東京都港区、代表取締役:柴原 眞介、以下:ウェブストリーム)は、株式会社DMM.com(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 松栄 立也、http://www.dmm.com/ 以下DMM )の動画プレイヤーアプリにおいて、Android・iOS向けの独自のDRM配信ソリューション「WebStreamDRM」が採用されたことをお知らせします。

WebStreamDRMの詳しい内容はこちらをご覧ください。

ウェブストリーム、iOS版のDRM付動画再生プレーヤー「WS Player」をAPP Sroreにて提供開始
2012年 11月 03日

株式会社ウェブストリーム(本社:東京都港区、代表取締役:柴原 眞介、以下:ウェブストリーム)は、DRM付動画再生プレーヤーアプリ「WS Player」のiOSアプリをAPP Sroreにて提供開始提供開始いたしました。
「WS Player」は、“ は動画のダウンロード・ストリーミング再生ができる無料のプレーヤーアプリです。お客様専用動画配信サービス専用アプリAndroid/iToaster同様に、弊社のDRM保護されたファイルを再生することが可能です。GooglePlayストアおよびAppStoreに既に公開されておりますので、スマートフォン・タブレット向けのDRM付動画配信サービスの速やかな提供が可能となります。

WS Playerの詳しい内容はこちらをご覧ください。

PAGE TOP